3月24日の花 マーガレット

マーガレット
キク科キク属
・開花時期:11月~5月
・原産地:カナリア諸島
・和名:木春菊(モクシュンギク)
・別名:キダチカミツレ(木立加密列)
・英名:marguerite
・花言葉:「恋占い」「心に秘めた愛」「貞節」「誠実」
・カナリア諸島が原産地で、17世紀末にヨーロッパに渡った。日本には明治時代に、現在でも中心品種である「在来白」という園芸品種が導入され、大正時代から幅広く栽培されるようになった。観賞用の園芸植物として、主に温室やビニールハウスで栽培される。
・花は白色の一重咲きが普通であるが、黄色やピンクのもの、丁字咲き、八重咲き、ポンポン咲きなど変化に富んでいる。
・「好き、嫌い、好き、嫌い…」と花びらを1枚ずつ取りながら恋を占う「花占いの花」として親しまれている。花によって花びらの数が15~30枚と異なるため占いに向いているが、ほとんどが奇数枚なので、たいていは恋が成就する結果となる(あくまでも占いの上では)。
・マーガレットは、ギリシャ語で「真珠」を意味する言葉である。
・イギリスの元首相のマーガレット・サッチャー、同ファッションデザイナーのマーガレット・ハウエルなど英語圏の女性の名前としてよく見られるが、これは聖女アンティオキアのマルガリタにあやかったものであり、ヨーロッパでは女性の名前として広く浸透している。
・ピザの「マルゲリータ」は、19世紀のイタリア王妃マルゲリータ・ディ・サヴォイア=ジェノヴァに由来するといわれる。
・「マルガリータ」はテキーラベースのカクテルの名前である。
・「週刊マーガレット」は「アタックNo.1」「ベルサイユのばら」「エースをねらえ!」など、少女漫画史に残る名作を次々に生み出した、集英社の少女漫画雑誌である。
・くらもちふさこ等を輩出した「別冊マーガレット」(通称「別マ」)にも、「アオハライド」「俺物語!!」「イタズラなKiss」「君に届け」「ヒロイン失格」「ホットロード」など映画化、ドラマ化の名作が多い。