3月28日の花 モクレン

モクレン
モクレン科モクレン属
・開花時期:4月
・原産地:中国
・和名:木蓮、木蘭
・別名:シモクレン、ハネズ、モクレンゲ
・英名:Mulan magnolia Purple magnolia Lily magnolia Tulip magnolia
・花言葉:「自然への愛」「崇高」「持続性」
・中国原産の大型落葉低木である。樹高は4~5mほどで、株立ちになりやすく、やや横に広がる。樹皮はやや褐色みが強い。花は紫色で花弁は6枚である。春、葉に先立って花が咲き、開花中に葉が出て、葉の展開後まで咲き続けるが、花が終わるころには葉に隠れてしまう。
・花色が紫色のため、「シモクレン(紫木蓮)」という別名がある。白い花の「ハクモクレン(白木蓮)」は、シモクレンと同じく中国原産とされているが、花色以外にも違いが多い。ハクモクレンは樹高15~20mに達する高木で、葉は開花後に出る。
・平安時代中期に編纂された辞書「和名類聚抄」(わみょうるいじゅしょう)にもその名が見られるように、日本には古くに渡来したといわれており、主に寺院の庭園などに植えられてきた。観賞用ではなく、漢方薬用といわれている。「辛夷」(しんい)と呼ばれる蕾が、頭痛や鼻炎に効くとされている。
・花がランに似ているとして、「木蘭(もくらん)」と呼ばれていたこともあったが、今日では、ハスの花のほうが似ているとして「木蓮(もくれん)」となったといわれている。
・属名のMagnoliaは、フランスの植物学者Magnolの名前にちなんでいる。
・トム・クルーズ主演の映画「マグノリア」は、ベルリン映画祭の金熊賞(グランプリ)を受賞している。ジュリア・ロバーツは、映画「マグノリアの花たち」でゴールデングローブ助演女優賞を受賞している。 スターダスト・レビューの名曲「木蘭の涙」は、多くの歌手にカバーされている。