ハルメク押し花アート講座 2024年夏
【ハルメク押し花アート講座】受講生の皆さんの作品をご紹介します。
どの講座の作品も力作揃い!色とりどりの押し花アート作品をお楽しみください。
「ハルメク押し花アート講座」は初心者から資格取得を目指す方まで、幅広く応援する講座です。
※Web掲載の許可をいただいた作品のみご紹介しています。
※講師コメントは、各講座を担当しているハルメク花アート押し花インストラクターからのコメントを記載しています。

総評
美しい押し花の魅力を少しずつ体感され、楽しんでいらっしゃる様子が作品を通じて伝わってきます。
のびのびと自由な作品表現をすることが感性を伸ばします。
素敵な作品を作るには分かりやすさも大切です。
主役の花を決めたり、テーマを決めたり、作りたいイメージを追求してください。よい作品とは「自分が気に入った作品」です。
杉野宣雄

ビギナー講座は、作品を作りながら、押し花作りの基礎が学べるコースです。押し花が”自分で”作れるようになり、自分の好きな花を使った作品づくりをみなさん楽しんでいます。

【講師コメント】安定したトライアングルのデザインは綺麗にまとまっていますね。レースフラワーの使い方も上手です。

【講師コメント】緑の葉で広がりのあるデザインになっていて、メインとなる左上のパンジーも綺麗に目立つような配置になっていてよくできています。

【講師コメント】左下の赤紫の花が白い花に囲まれて綺麗に見えます。よくできています。

【講師コメント】踊っているようなビオラのデザインはもらった人もウキウキしますね。よくできています。

【講師コメント】ボーダーデザインですね。色も分散されていてとてもよくできています。

【講師コメント】デルフィニウムの青い花を引き立てるための差し色に紫のバーベナがいきていますね。

【講師コメント】ラインの花をいけるようなデザインは難しいと思いますが、よくできています。もう少しグリーンを左右に入れても良いですね。

【講師コメント】とてもよくできています。目立たせたい花が浮き上がるように配置されています。全体のバランスも良いです。

【講師コメント】菜の花の花びらが散ったデザインは風を感じるとても良いデザインですね

【講師コメント】桜や山吹の春の季節のお花をまとめた作品は華やかな春の便りになりますね。勿忘草の青い差し色が全体を締めていてよくまとまっています。

【講師コメント】桃の花が咲いている風景の一角を切り取ったようなデザインですね。ピンクと白の色が固まらず広がりが見える良いデザインですね。

【講師コメント】文字のステッカーをデザインの基本とし、左右に広がりのあるデザインですね。色もブルーで統一されていて落ち着いた素敵なデザインになっています。

【講師コメント】大きめの花が並んでいてもアネモネが際立つ作品ですね。青い色が分散されていることで広がりを感じるデザインにまとまっています。

【講師コメント】色々な花やカラフルな色が画面いっぱいに広がる表現は「押し花って楽しい」という気持ちにさせますね。

【講師コメント】たくさんのビオラの花を春の花で見守っているようなほのぼのとした様子が伝わる作品ですね。

【講師コメント】アネモネの花を際立たせるデザインですね。花が開いた瞬間を表現しているような感じですね。

【講師コメント】白い花が綺麗に際立つデザインですね。枝でラインを作ったデザインも全体をまとめる役目もあり、よくできています。

【講師コメント】黄緑のアジアンタムを下に入れていることで、パンジーのオレンジが綺麗に目立っている作品ですね。

【講師コメント】ネモフィラと芝桜が咲く中にオレンジの小花の差し色が効いていて締まって見えますね。

【講師コメント】メインとなる大きなパンジーがちょっと埋もれた感じになってしまいましたね。たくさんの花に見守られている感じのデザインが可愛いです。

【講師コメント】左下の赤紫の花が白い花に囲まれて綺麗に見えます。よくできています。

【講師コメント】スタンプを使って瓶に花をいけたデザイン。動きがあってとてもいいですね。

ベーシック講座は、バラやカーネーションなど難度が高いお花を押せるようになり、大きな作品にもトライします。花の選び方や組み合わせ、重ね方、配置などで押し花アートは変幻自在に表情を変えます。みなさん、より自分らしい作品作りを楽しんでいます。

【講師コメント】桜で作りたいということで、桜の優しい色の雰囲気を大切に小花も選ばれたので、心が和みます。ボ−ダ−ラインの空間も素敵で、優しさの中にアクセントがついて、とても心地よい作品になりました。

【講師コメント】優しい色合いの組み合わせで、大きなパンジーも他のお花と上手く融合していて、とても心地よいです。台紙上段の空間も自然に招き入れる感じになり、素敵な作品になりました。

【講師コメント】可憐な花達が咲きほこっている素敵な作品になっていますね。

【講師コメント】赤いバーベナがポイントで、紫のデモルフォセカをひき立てています。

【講師コメント】2匹のワンちゃんが色鮮やかに出来ています。飼い主さんの愛情が伝わります。

【講師コメント】今まで押したお花をできるだけ使ってリ−スにしたいという想いが込められた温かい作品ですね。蝶が色とりどりの花の輪に誘い込んでくれる感じでほっこりします。

【講師コメント】ガーベラの黄色がきれいに押され、とても元気の出る作品になっています。

【講師コメント】茶色になりがちの淡い色のバラの花が綺麗に仕上がっていますね。咲いている感じも上手に表現されていてよくできています。

アドバンス講座は、表現の幅が広がる加工技術やデザインの技法など、さらに多彩な押し花の技術を学びます。果物や野菜など幅広い素材を押せるようになり、作品のバリエーションも広がります。オリジナリティあふれる作品が並びます。

【講師コメント】淡くて繊細な黄色の花を並べたデザインに赤い花をランダムに入れたのは動きが出ていてとても良い感じです。色合いも繊細ですね。

【講師コメント】デンファレ、綺麗にできていますね。枝もきちんと押されていてよくできています。

【講師コメント】植木鉢に咲いた赤い花を中心に花びらが舞っている表現は、楽しい気持ちになりますね。上の方に赤い花びらが1枚あるといいかもしれませんね。

【講師コメント】ステッカーを中心としたデザインはよくまとまっています。イチゴも可愛く押せましたね。

【講師コメント】 布とレースを使ってガーベラの可愛らしさを上手く表現されました。庭で育てたモッコウバラの添え方もちょうど良く品のある作品に仕上がりましたね。

【講師コメント】 花達が楽しそうにまるでお喋りをしているような動きがありますね。花を綺麗に押し花にされてアネモネもラベンダーもとても美しく仕上がっています。お洒落でモダンな作品です。

【講師コメント】 クレマチスが目を見張る美しさです。小花を効果的にアレンジされているので更に輝きを増しました。横の作品でしたが縦に飾ってもとても素敵な作品です。

【講師コメント】赤花処理のガーベラも薔薇とカーネーションの組立てもレッスンを始めて数ヶ月しか経っていないとは思えない程の完成度です。記念のブーケをパンフレットと共に残してあげて真心の込められた美しい作品です。

【講師コメント】モノクロ写真+押し花でとてもお洒落なインテリアとなりました。

【講師コメント】パステルで描いた花瓶に華やかにいけられたお花が魅力的。

【講師コメント】美しく押されたクリスマスローズで優しさ伝わる素敵なデザイン。

【講師コメント】花瓶はお母様に習った刺繍で♡自身の押し花と感動コラボ!

【講師コメント】額の中で推しの方の写真と大切に押したお花の夢の共演♡

【講師コメント】一生懸命デザインされた春らんまん!明るい気持ちになれますね。

【講師コメント】お花の迫力が見事!
ご家族にも大好評とのこと嬉しいですね。

【講師コメント】鮮やかな色の押し花で可愛いアレンジメントを表現されました。
※当サイトの作品写真をダウンロードまたはスクリーンショットで許可なく保存、加工、転載などすることを固く禁じます。