【動画レッスン】押し花プリント講座 台紙編
本講座はただいま準備中です。
本講座を受講し、必要な課題作品の提出(画像)すると、「押し花プリント講座 布小物編 コーチ」の資格認定をいたします。コーチ資格を取得すると当該内容のレッスンを開催することと、関連教材のインストラクター価格での購入が可能になります。

01.押し花台紙へのアイロン転写 | 専用のOP(押し花プリント)台紙Aは転写ができるように加工してあります。紙は焦げやすいのでアイロンの温度や秒数に気をつけて作業しましょう。 |
02.フレームスタンドの作り方 | OP台紙Aに転写し、押し花をデザインし、ラミネートフィ)レムにはさみ仕上げます。フレームカードやラミネートフィルムにも転写ができるので楽しみましょう。 |
03.レタリングシートの使い方 | SDシートにはア)レファベットが並んだ数種類のレタリングシートがあリます。名前や英単語をまっすぐバランスよく転写するために方眼台紙を使うと便利です。 |
04.中マットフレームの作り方転写 | フレームの組み立て方や吊リ下げリボンの取り付け方を学びましょう。 |
05.26サイズ押し花フレームの作り方 | SDシートの素材による転写温度の違いと大きさによるアイロンの当て方を確認しながらデザイン台紙を作リます。 |
06.絵柄を重ねる転写方法 | SDシートは絵柄を重ねて転写することができます。マグカップには下段のSDシートはハッキリと転写できますが、上段の重なっている部分の絵柄は多少薄くなります。 |
07.ボールペンの応用転写方法 | よリ簡単に楽しめ、文字をまっすぐ転写できるようにボールペンAくるくる台紙を用意しましたので作ってみましょう。 |