全国都市緑化かわさきフェアでの押し花作品展示とワークショップ

3月22日から始まった「川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア」に行ってきました。
この「全国都市緑化フェア」は、一人ひとりがみどりの大切さを知るとともに、みどりを守り、たのしめる知識を深め、みどりがもたらす快適で豊かな暮らしがあるまちづくりを進めるため、昭和58(1983)年から毎年、全国各地で開催されている「花と緑の祭典」で、川崎市では昨年秋に引き続きの開催となります。
そしてハルメク花アートでも昨年秋に引き続き、押し花アーティスト 杉野宣雄先生の押し花作品の屋外展示と押花クラフトの体験ワークショップを実施しています。

会場は川崎市・富士見公園。川崎駅からはバスで7分、徒歩だと15分ほど。今日は天気も良くて暖かいので駅から歩いている方が多かったようです。会場内はとにかく花でいっぱいです。また、お花にちなんだグッズを販売している人がいたり、展示などもたくさんあるのでお花好きさんは一日いても楽しいと思います。


メインゲートから中に入ると半透明の黄色いドーム型のテントがいくつか見えます。
それぞれのテントが展示スペースになっていますが、杉野先生の作品展示もこのテントの中に飾られています。


テントの中にはお花をまとった蝶のオブジェもあり、中に入ると幻想的な空間となっていました。
実際にたくさんの方が入れ替わりで中に入って楽しんでいました。

その他にも杉野先生の作品や海外作家さんの作品展示をしており、こちらもたくさんの方の注目を集めていました。
会場スタッフの方にお話を伺ったところ「「押し花なのにお花の色がそのまま残っているのがすごい!」と皆さん驚いています」とのことでした。



ワークショップでは押し花プリントで作るボールペンや押し花をレイアウトして作るカードなどを楽しめます。
公園と言う事もあって家族連れがとても多かったのですが、インストラクターのレクチャーを受けながらみなさんとても楽しそうに取り組んでいました。






「川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア」は4月13日(日)までの開催です。
ワークショップは以下の日程にて開催しております。ぜひ足をお運びください!
内容 | 押し花プリントで作るボールペン・押し花カード |
開催日 | ①3月22日(土)・23日(日) ②3月28日(金)・29日(土) ③4月 5日(土)・ 6日(日) ④4月12日(土) ・13日(日) |
参加費 | ボールペン:800円(税込) カード:500円(税込) |
開催時間 | 11時~16時(最終受付15時30分) |
参加方法 | 予約不要(混雑時はお待たせする場合がございます。) |

