花の美しさを永遠に。大切な思い出をレカンフラワーに込めて
愛知県名古屋市 兵藤由花さん〈インストラクター〉
本物の色を残せるのがレカンフラワーの魅力。お客様の大切な思い出の花を美しく残すことを第一に考えています。

名古屋を拠点に活動し、レカンフラワー講師やアフターブーケ専門店を運営している兵藤由花さん。
彼女がレカンフラワーと出会ったのは、杉野宣雄先生の作品展がきっかけでした。
「ビオラやパンジーが美しいまま乾燥されているのを見て、こんな風に花を残せるなんてすごい! と感動しました」
その後、レカンフラワーの0期生募集を知り、迷わず応募。以来、16年間活動を続けています。
現在は、インストラクターとして指導する一方で、アフターブーケ専門店を運営し、多くの方の思い出の花を美しく残す仕事にも力を注いでいます。
教えることを続ける中で、レカンフラワーの技術を磨いてきたという兵藤さん。毎年コンテストに応募し、14年連続で受賞。生徒さんの中にはグランプリを獲得した方もいるとのこと。企業向け講座では、1人で20名を指導することもあるほど。
「レカンフラワーは花の色や形をそのまま封じ込める技術が重要で、試行錯誤を重ねながら制作しています。とにかくかわいいので、もっと多くの方に体験してほしいです! 習った方はみなさん『もっと続けたい!』とおっしゃってくださいます。正しい技術を身につければ、花の色は変わらず美しいまま。これは杉野先生の技術があるからこそできることなんです」

YouTubeやTikTokなどSNSでも精力的に発信を続ける兵藤さん。
レカンフラワーへの情熱と、技術を極め続ける姿が、多くの人を魅了しています。
兵藤由花さんの公式HPはこちら